10/23(日)例会 武奈ヶ岳

【コース】

8:30葛川市民センター駐車場~8:40登山口~10:05独標~10:51御殿山~11:07ワサビ峠~11:49武奈ヶ岳12:4013:10ワサビ峠~13:18御殿山~13:54独標~15:11登山口~15:20市民センター駐車場

 =往復9.6km6時間50分=

御殿山から見た武奈ヶ岳
御殿山から見た武奈ヶ岳

【山行レポート】

午前6時にJR久宝寺駅ロータリー集合という朝の早い山行で、いつものようにそこから全員が集合するまでには、遅刻者が出るなど一騒動あり、予定より少し遅れてのスタートとなる。会員の車2台で第二京阪から湖西道路を経て鯖街道(国道367号)を快調にとばし、830分前には大津市葛川坊村の葛川市民センター駐車場に着。

 

トイレ、ストレッチを済ませ、明王院の橋(写真①)を抜けると登山口につながる。登り始めるが、さっそく急登が始まる。休憩ポイントもほぼないほどの急登(写真②)で、何度も立ち休憩を取る。何度曲がっただろうという巻道も厳しい。

 

青い空と木漏れ陽、気持ちのいい風が嬉しい(写真③)。10時過ぎ、無雪期ルートと積雪期ルートの表示がある独標(写真④)に着く。無雪期ルートに進む。先輩会員の「もうちょっとで御殿山や」の声に励まされ(騙され)、ひと踏ん張りする。

 

そこからはワサビ峠に少し下り、そのあとは山頂が見える尾根道を快適に進む。紅葉も進み、気分は最高だが、急坂はなかなか山頂を踏ませてくれない。山頂直下はごろごろ石で足元が取られ、用心しつつ進む。やっと山頂(写真⑤)に着く。山頂からはさえぎるものがない大パノラマが広がって、頑張ったご褒美とみんなテンションが上がる。美味しい豚汁で昼食をとる。

 

下山も秋晴れの申し分ない山行に心弾み、大きな空にひばり2羽が気持ちよさげに回旋して、さながら航空ショーのようで、歓声があがる。下りながら、上りで通過した御殿山(写真⑥)がよく見えた。少し疲れてきて下山時滑って転ぶ会員もいたが、大きなけがもなく午後320分、無事下山した。武奈ヶ岳は会としては2015年5月以来、7年ぶりの例会であった。

 

【参加者】

会員9人

 

【感想】

武奈ヶ岳は初めてで、以前からルートはみていましたが、距離はあるなと感じる程度でした。実際、みんなと登って、初めからの急登や緩やかな道、また、ジャリ道や尾根道など変化に富んだ登山道で、頂上での景色も最高でした。天候にも恵まれ、本当に楽しく充実した1日でした。(Y、新会員)

 

●いきなりの急坂で始まり、延々と蛇行登りが続いて到着した御殿山から武奈ヶ岳までの稜線はキレイで絶景でした!とにかく気持ちの良い天気と、風が爽やかで、素晴らしい山行日和でした。脚に不安があったのですが、何とか降りて来られた時は本当に嬉しかったです。(K

 

いいお天気でしたので、最高の山行でした。いきなり急な登りから始まり、倒木も多くまたいだり、くぐったり。子供心に返る気分で面白いです。頂上は遠くの山並み、下界の琵琶湖も見えます。この景色こそ登山したと思える景色でした。(F

 

今年の総会時に「行きたい山」に私も一票入れた武奈ヶ岳。稜線歩きも楽しめたし、頂上の大パノラマが素晴らしかったです。白山は望めなかったけど…。(O

 

●武奈ヶ岳はいい山ですね。機会があれば冬に積雪期ルートを歩きたいと思いました。(H

 

●登山口の駐車場の温度計を見ると15℃。これでは頂上は大分寒いと思ったが、思いのほか暖かかった。急登の上り道は結構キツかったけど、今回のメンバーは足並みが揃っていたので計画書よりも大分早く着いた。山行は天候で左右されるが、今回は天気に恵まれ最高の登山だった。(SL

 

●これぞ!山行!素晴らしい!という見本のような山行でした。鯖街道での帰路、初めて“花折”というお店で鯖寿司を買うことができました。かなりの高額にド肝を抜かれました。帰宅後、美味しくいただきました。(CL